デジタルテクノロジー科
GAME PLANNER COURSE人気ゲームにするために必要な、人に感動や喜びを与えることができる企画力と構成力、そして開発チームの中心として活躍できるリーダーシップを持ち合わせたゲーム制作プロデューサーを目指します。
3年制専門士
就職・資格
実践力を育む3つの特徴
プレゼンテーションやマーケティングまで幅広く学び、「売れる」ゲーム作りを学べる!
ゲーム大会の企画・運営なども行い、コミュニケーションスキルを伸ばす!
プログラマー・グラフィッカーと専攻を越えてチームを作り、ゲーム開発をする「ゲームプロジェクト」でチームワークを学ぶ。
カリキュラム
ゲーム開発における基礎であるプログラミング言語やゲーム制作における企画力の基礎を学びます。
スケジュール管理を含め、オリジナルゲームの企画作成方法やプレゼンテーション方法をマスターするために、文章表現の基礎やビジネスマナー、企画書表現作法を学び、活用できるようになります。
ゲーム企画力の向上を図りながら、実践的なゲーム制作や開発を行ない更なる企画力や応用力を養います。
ゲーム制作のための基本技術となりゲーム制作現場で広く使われているC/C++言語を身に付け、ゲーム制作ができるようになります。
業界特別ゼミやインターンシップなど、プロの現場で実習を重ね実践力を身につけます。この経験で作品の完成度を高め、インターンシップを通して就職を目指します。
コンテ・シナリオの基本的な書き方、テーマの設定、ストーリーの構成等、実践的な技法を学び活用できるようになります。
コース一覧
■AI&テクノロジー科【4年制】
ホワイトハッカー専攻
AIエンジニア専攻
ITスタートアップ専攻
農業マネジメントテクノロジー専攻
スーパーゲームクリエーター専攻
クラウドゲームエンジニア専攻
CG・アニメーション&イラスト専攻
シナリオ&コンテンツ企画専攻
e-sportsマネジメント専攻
■デジタルテクノロジー科【3年制】
■クリエイティブデザイン科【3年制】
コース紹介TOPページに戻る