クリエイティブデザイン科
CG CREATOR COURSE映画、映像、ゲーム、アニメをリアルに創り上げるクリエイター。
3年間でハイクオリティに対応できるCGクリエイターを育成します。
3年制専門士
CGクリエイターとは?
このコースでは最新のCG 技術を習得し、あらゆるイメージを表現する力を養います。
モデリング、テクスチャの作成、アニメーション、エフェクトによる画面効果など、日々進化するデジタル技術・CG 技術を学習。
ゲーム、アニメ、映像作品、ダンスや演技のモーションキャプチャーなどを駆使し、多面的な3DCGの表現を学びます。
劇場アニメ『名探偵コナン』シリーズやテレビアニメ『重神機パンドーラ』でデジタルコンポジットや3DCGアニメーションを担当するStudio BACU の松倉先生による講義を実施。年間を通じて「After Effects」や「3ds Max」の技術を学びます。
CGソフト「Photoshop」「Illustrator」「After Effects」などを使いこなし、さらに3DCG ソフト「MAYA」「3dsMax」のなどの操作技術も習得します。また、CG モデリング・CG アニメーション・エフェクトも学び、デッサン力を身につけます。ポートフォリオ制作から添削指導を経て、企業説明会や会社見学に参加し、内定を獲得します。
就職・資格
個性を武器にする3つの特徴
CGクリエーターとして基礎となるデザイン力とキャラクターに命を吹き込みリアルな世界観を創り出す3DCG技術。2つの基礎を鍛え、頭で描いたイメージをあらゆる技法で表現できるテクニックを身につけます。
最先端テクニックと知識が学べる一流による一流のため超実践教育で未経験からプロへ。現役プロ講師がキミの得意分野や個性を開花させ、一流のプロへと導きます。
企業研修や産学連携など実践的な学びで得た経験値が、幅広い業界で活躍できる力になります。TECH.C.SAPPOROの3年制カリキュラムでより専門性が高められ、即戦力になる力が磨かれます。
マンガ家・イラストレーター
手塚治虫アニメワールド『読み聞かせLIVE』にて映像制作と舞台演出・脚本を担当。北海道では初の大型の漫画・アニメーションのイベント、『まんがアニメBOX』のプロデュースと広告展開・デザインを担当。
カリキュラム
デッサンの基礎技法からデザインに欠かせないグラフィックソフトの基本操作・表現テクニックまでデザイナーに求められる基本スキルを習得します。
3DCGモデリングやモーションの知識・技能を学び、デザインビジュアライゼーションやCGパースといった3DCG制作方法を習得します。
プロと同じ3DCGなど最先端のソフトを使いこなしながら、作品制作を重ね、映画・TV・CMと幅広い業界で活躍できる応用力を磨きます。
就職活動対策として映像に関わる独自の得意分野に特化した作品のダイジェスト映像を完成させます。
企業プロジェクトを通して、相手の意図をくみ取る理解力、アイデアを生み出す創造力、作品を売り込むプレゼン力など、就職やデビューの武器になる実践力が身につきます。
素材の準備や編集の技法を通して学び、計画に基づいた映像制作ができるようになります。基礎技術習得後には、映像演出、カメラワーク、特殊効果など高度な技術も習得します。
産学連携
当社では、「初音ミク」はじめ歌声合成ソフトウエアの開発や、音楽制作(DTM)ソフトウエアの配信プラットフォームの運営など、音楽クリエイター向けの製品・サービスを多数手掛けています。他にもUNITYを活用したゲーム開発や3DCGコンサートシステムの開発等、IT技術を活用したオモシロイ事にチャレンジしています。
IT技術やAI技術を使って世の中を楽しませることがしたい!そんな仲間を募集しています。
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
代表取締役
伊藤 博之 様
効果音などサウンド素材を輸入販売する「音の商社」から創業。歌声合成ソフトウェア「初音ミク」の開発に留まらず、クリエイターに向けた製品やサービスをクリエイトする、札幌を代表するリーディングカンパーニー。