デジタルテクノロジー科
GAME PROGRAMMER COURSE企業と連携した実践的授業で卓越したプログラミング力とゲーム制作力を持ったゲームプログラマーを育成。
3年制専門士
企業と連携した実践的授業。MMORPG、FPSをはじめとするあらゆるゲームジャンルで、
クオリティの高いゲームを制作するために、ゲームエンジンの操作はもちろん、
細部まで制作できるプログラミングスキルを習得します。
システムソフトウェアの共通言語
とも言える言語。
様々な派生があり、他の言語の
学習にも繋がります。
Minecraftといった有名ゲームでも
利用されている世界標準の
プログラミング言語。
C言語の拡張として生まれた言語。
ソフトウェア開発において
多く利用されています。
学生作品展示
海外・国内の業界TOP企業と取り組んだ産学連携企業プロジェクト。
実践三昧で磨き上げた未来のデジタルコンテンツを担う学生達の作品が多数展示されました。
2020年、新型コロナウイルスの影響で東京ゲームショウがオンライン開催となり、滋慶学園COMグループの学生たち「若きクリエーター」の日ごろの成果の発表の場、そしてよりすぐりの産学連携「企業プロジェクト」の学生作品を発表する場として、「JIKEI
COM Game & e-Sports SHOW」を独自で開催しました。
第3回目の2022年は、東京ゲームショウと同じ“幕張メッセ”にて実施。多くの皆様に来場をいただき、学生達にとって大きな成長の場となりました。
ゲームプログラマー関連のイベント
就職・資格
実践力を育む4つの特徴
産学連携プロジェクト・企業課題などに積極的に取り組み、実践的な授業を展開。採用になった作品は、在学中に商品化される可能性もあります。
iPad、iPhone、Androidなど業界の最新ニーズに合わせたゲームを制作し、就職に結びつけていきます。
ゲームの世界最大の祭典「東京ゲームショウ」へブース出展を目指します。チームを組んで、ゲーム制作技術と就職チャンスを手に入れます。
Wメジャーカリキュラムを使って、他の専攻の専門科目を学ぶことができ、幅広い力が身につきます。
カリキュラム
多くのゲーム制作に使用されているゲーム開発ソフト「Unreal Engine」「Unity」の基本操作を学び、それぞれの特徴の理解を深めます。
データ管理に必要となる知識を体系的に学び、ゲームを制作する際に用いるデータベースの設計方法を身につけます。
ゲーム開発ソフト「Unity」で、プログラミング言語「C#」を学びながら、実践的なゲーム制作を行います。
エンジニアとして必要なパソコンの基本構造を実際に組み立てながら学びます。
ゲームエンジンを使ったゲーム開発の実習やゲーム開発に必要なプログラミング言語の基礎から応用までを学び実際にゲームを制作します。
産学連携
姉妹校でも年間100社を超える国内外の企業から協力を得て実施される「企業プロジェクト」。
プロの仕事と同じプロセスで行う実践教育を通じて創造力を身に付け、卒業後は即戦力に。
ゲームプログラマー関連のイベント
コース一覧
■AI&テクノロジー科【4年制】
ホワイトハッカー専攻
AIエンジニア専攻
ITスタートアップ専攻
農業マネジメントテクノロジー専攻
スーパーゲームクリエーター専攻
クラウドゲームエンジニア専攻
CG・アニメーション&イラスト専攻
シナリオ&コンテンツ企画専攻
e-sportsマネジメント専攻
■デジタルテクノロジー科【3年制】
■クリエイティブデザイン科【3年制】
コース紹介TOPページに戻る