AI&テクノロジー科(申請中)
SUPER GAME CREATOR COURSEプログラム・企画などゲーム制作の中枢を4年間で学び、ゲームクリエイターのスペシャリストを目指します。
4年制高度専門士
※大学卒業の「学士」と同等資格
スーパーゲームクリエイターとは?
開発力を身につけるだけでなく創造力、
発想力を磨き世界へ羽ばたくゲームクリエイターのスペシャリストを目指す!
高スペックのPCを使ってPythonのプログラミングやアプリケーション開発を行うなど、実際に業界で使用されている環境で授業ができます。教室は基本的に毎日開放しているので、授業以外の時間に自習するなど、有効に利用できます。
最先端テクノロジーが活躍するフィールドは、世界に広がっています。本校では1年次に短期海外研修が行われ、アメリカの最先端IT企業へ訪問しています。またアメリカのサイバーセキュリティを牽引するウエストフロリダ大学は本校の海外提携校!グローバルに活躍できるフィールドTECH.C.SAPPOROにはあります。
就職・資格
個性を武器にする3つの特徴
ゲームづくりの基礎である理論からキャラクターを自在に動かすプログラミングまで、ユーザーの没入感を高めるために必要不可欠な要素を習得します。
最先端テクニックと知識が学べる一流による一流のため超実践教育で未経験からプロへ。現役プロ講師がキミの得意分野や個性を開花させ、一流のプロへと導きます。
学んだ技術を駆使しユーザーが無我夢中になれる独創性豊かなゲームを作り上げ、今や世界中が注目するグローバルなイベント「東京ゲームショウ」への出展を目指します。
専門学校や短期大学、4年制大学を卒業すると、高等教育機関での教育を修了したことを証明する称号が与えられます。短期大学の場合は「短期大学士」、4年制大学の場合は「学士」、そして専門学校を卒業した場合は「専門士」が与えられます。そして、「高度専門士」とは、4年制の専門学校を修了した者に与えられる称号です。
カリキュラム
ユーザーが夢中になれるゲームの要素として不可欠な「プログラミング」「グラフィック」「プランニング」など、ゲーム制作に関わる基礎を学びます。
コンピュータの基礎知識をベースにし、コンピューター作画ソフトである「Illustrator」「Photoshop」の操作を習得し、平面デザインや画像加工ができるようになります。
ゲーム開発エンジン「Unity」の他、「C言語」「C++」「Java」などプログラミング基礎力の向上を図りながら、ゲーム制作や開発を重ね、企画力や応用力を養います。
スケジュール管理を含め、オリジナルゲームの企画作成方法やプレゼンテーション方法をマスターするために、文章表現の基礎やビジネスマナー、企画書表現作法を学び、活用できるようになります。
企業プロジェクトやインターンシップなど、より実践的なカリキュラムに取り組みます。
業界標準のプログラムツールを使用してゲームプログラム制作を学び、活用できるようになります。またゲーム制作現場で広く使われているC言語やハードウェアに特化した、マルチスレッド、ネットワークプログラミングなどの応用技術も学び、活用できるようになります
産学連携
日本のIT業界はアメリカに比べると成長段階。これからは様々な産業とテクノロジーが融合するクロステックの時代です。多くの仕事がテクノロジーを使ってIT化されていきます。だからチャンスしかない仕事がIT・テクノロジーです。北海道のIT人材はまだまだ不足しています。専門学校で優秀な人材を輩出してもらえるのは業界として非常に嬉しいことです。みなさんと将来仕事ができることを楽しみにしています!
北海道IT推進協会
会長株式会社エコモット
代表取締役入澤 拓也 様
ソフトウェア開発、システムの設計製造をはじめとして、コンテンツ製作、メディアまでの幅広い範囲の企業が加盟。他産業との連携により深め、北海道の情報化ニーズをともに育てることによって、地域、産業、⾏政サービスの情報化に貢献し、あわせて国内外で活動する情報産業関連団体ともアライアンスしながら業界全体の発信⼒、経営⼒、技術⼒の強化をめざしている。