AI&テクノロジー科
CLOUD GAME ENGINEERテクノロジーで進化するゲーム業界。新たなエンターテインメントプラットフォームを創り上げる最先端のエンジニアを育成。
4年制高度専門士
※大学卒業の「学士」と同等資格
ダウンロードやサブスクリプションなどゲーム業界でも新たなゲームエンターテインメントの楽しみ方が広がっています。
ゲーム産業の可能性を最大化させるためにクラウドを活用し、設計、開発までできるエンジニアを育成します。
学生作品展示
海外・国内の業界TOP企業と取り組んだ産学連携企業プロジェクト。
実践三昧で磨き上げた未来のデジタルコンテンツを担う学生達の作品が多数展示されました。
2020年、新型コロナウイルスの影響で東京ゲームショウがオンライン開催となり、滋慶学園COMグループの学生たち「若きクリエーター」の日ごろの成果の発表の場、そしてよりすぐりの産学連携「企業プロジェクト」の学生作品を発表する場として、「JIKEI
COM Game & e-Sports SHOW」を独自で開催しました。
第3回目の2022年は、東京ゲームショウと同じ“幕張メッセ”にて実施。多くの皆様に来場をいただき、学生達にとって大きな成長の場となりました。
クラウドゲームエンジニア関連のイベント
就職・資格
個性を武器にする3つの特徴
企画・プログラム・デザイン・サウンドから生まれるゲームの世界。各部門の学生が集結してゲームを制作します。
世界2大ゲームエンジンUnreal Engine、Unityの両方を学習することができます。充実した開発環境でスキルアップを目指します。
世界で利用される「AWS」や「Azure」などのクラウド構築や、サーバー、OSに関わる知識を習得。世界で主流になりつつある新たなプラットフォームを活用したゲーム制作を学びます。
業界で即戦力となるために専門的な知識・技術を身につける
コミュニケーション力など社会人として必要な人間力を身につける
グローバルな視点を持ち、国際的な感性を身につける
X-Tech(クロステック)社会で必要となるAIなどの最先端テクノロジー
新しいサービスを生み出し、次世代ビジネスを運営する力
世界に広がるIT・ゲームの世界。グローバルな共通言語は必須。
本校では企業より課題をいただき実践的に学ぶ企業プロジェクトなど、様々な「産学連携教育」を行っています。
各業界で第一線で活躍するプロから、必要なスキルや技術、考え方や行動などを講義いただきます。
【これまでの実績】※姉妹校実績含む
株式会社セガゲームス / 株式会社カラー / 株式会社バンダイナムコスタジオ / 富士通Japan株式会社 / グローバルセキュリティエキスパート株式会社 / 株式会社レベルファイブ / ユーフォーテーブル有限会社 / DeToNator / 父ノ背中 / 公安調査庁 / 大阪府警 / 株式会社セールスフォース・ドットコム / 藤ちょこ氏 など多数
企業から依頼を受け、プロと同じ工程を体験し、実践的に「コンセプト力」「クリエーティブ力」「プレゼンテーション力」などを磨きます。
【これまでの実績】
キヤノンマーケティングジャパン株式会社 / ハウス食品株式会社 / 株式会社セガゲームス / 株式会社SNK / 株式会社エイチ・アイ・エス / クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 / 株式会社マンダム / ヤンマーホールディングス株式会社 / 株式会社サンライズ / クローバーラボ株式会社 / 大関株式会社 / ヒューネックス株式会社 / 大塚製薬株式会社 / FELISTELLA株式会社 など多数
※企業プロジェクトにご協力いただいた当時の社名で掲載させていただいております。※姉妹校実績含む
カリキュラム
クラウドゲームの要であるネットワーク上にサービスを展開するクラウド技術について学び、クラウドゲームサービスについての理解を深めます。
多くのゲーム制作に使用されているゲーム開発ソフト「Unreal Engine」 「Unity」の基本操作を学び、それぞれの特徴の理解を深めます。
世界的認定資格であり、クラウドを必須とする仕事で必要とされるスキルを評価する「CompTIA Cloud+」の資格取得を目指します。
情報システムの安全な運営や安心できるサービスを提供するために、「セキュリティ」について基礎から学びます。
サーバーOSのLinuxやクラウドサービスのAWSの構築・運用などを基礎から学びます。 またLPICやAWSの資格取得にも挑戦できます。
産学連携
クラウドゲームエンジニア関連のイベント
コース一覧
■AI&テクノロジー科【4年制】
ホワイトハッカー専攻
AIエンジニア専攻
ITスタートアップ専攻
農業マネジメントテクノロジー専攻
スーパーゲームクリエーター専攻
クラウドゲームエンジニア専攻
CG・アニメーション&イラスト専攻
シナリオ&コンテンツ企画専攻
e-sportsマネジメント専攻
■デジタルテクノロジー科【3年制】
■クリエイティブデザイン科【3年制】
コース紹介TOPページに戻る